第50回ししどて学級【応募期間4/16(水)‐5/9(金)】

自然大好きな小学4~6年生、集まれ!
丸火の自然を思いっきり楽しんじゃおう!自然観察をしたり、火おこしをしたり。
宝永登山や、テントでの寝泊まりにもチャレンジします。学校外の仲間がたくさんできるかも!?
全5回の活動を通して、自然に親しみ自ら考え動く力を育む、宿泊型のプログラムです。

内容全5回の活動プログラムです。
参加者が自ら考えて行動し、多様な価値観がある事を知り、
友達と自然を思いやり、感謝する心をもつ活動を目指します。
日時2025年7月~12月(年5回)
[第1回]7月5日(土)~6日(日)/丸火の自然観察と仲間づくり
[第2回]9月13日(土)~14日(日)/富士山学習と宝永登山
[第3回]10月11日(土)~13日(月祝)/丸火でのキャンプ生活
[第4回]11月8日(土)~9日(日)/丸火でのオリエンテーリング
[第5回]12月6日(土)~7日(日)/丸火の冬の星座観察など
※暑さ対策のため、今年度より8月の活動は日程変更となりました。
開催場所富士市立少年自然の家、丸火青少年の家、および丸火自然公園内
対象富士市内在住・在学の小学校4~6年生(年間通して参加する意欲のある人)
※保護者の方は、事前説明会(6/7(土))に必ずご参加ください。
募集定員96名(8名×12班の班構成となります)
※定員を超えた場合は6年生を優先し、4・5年生は抽選となります。
※参加の当・落選は、少年自然の家より5月中旬に郵送でお知らせいたします。
参加費児童:1人 23,000(仮)円(全5回分。食事代、プログラム資材代等)
※個人都合での欠席の場合、返金は致しかねます。
お支払いは、事前振込となります。(当選者に後日案内)
※事前振込が難しい方は、事前説明会(
6/8(土))受付時に集金します。
集合方法少年自然の家までの行き帰りは、原則としてバスをご利用ください。
・富士急行 路線バス臨時増発便(吉原中央駅⇔丸火P4駐車場)
 乗り場「吉原中央駅バスターミナル」
 料金:片道320円(お釣りの無いようにご用意ください。)

※車で直接送迎される方は、公園内「P4駐車場」をご利用ください。
事前説明会(保護者説明会です。必ずご参加ください)
・日時/2024年6月7日(土)午前10時15分~11時30分(受付開始/10時00分)
・場所/少年自然の家食堂(直接食堂へお越しください)
・持ち物/スリッパ、筆記用具、参加費、参加申込書、食物アレルギーアンケート
(書類は当選通知に同封いたします。ご記入の上お持ち下さい)

6月7日(土)説明会に参加できない方は、事前に少年自然の家にお電話ください。
(6月7日に参加できない方のみ、6月8日(日)予備日でのご説明となります。)
※事前説明会には児童の参加は必要ありません。
申し込み【応募期間 2025年4月16(水)~5月9日(金)】
下記申込みフォームよりお申込みください。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
※電話受付時間/午前8時30分~午後5時(休所日:月・祝)担当:関﨑・狩野
お知らせ1)雨天においても決行します。
2)当日の天候によってはプログラム内容を変更することがあります。

<注意事項>
※申込み開始日より前にお申込みされても受け付ける事が出来ませんのでご了承ください。
※感染症の拡大により、イベントが延期・中止となる場合があります。
※申込みに不備があった場合受け付ける事が出来ませんのでご承知おきください。